寝ている間朝まで※1抗菌できる!※2 ※1おやすみ前の使用で ※2抗菌して虫歯予防

寝ている間朝まで※1抗菌できる!※2 ※1おやすみ前の使用で ※2抗菌して虫歯予防

朝起きた時のねばつきや口臭の原因菌は、 就寝中に30倍まで繁殖!

ムシ歯菌:ミュータンス連鎖球菌 約30倍まで増える:前日夕食後と起床時に洗口吐出で採取した唾液中のムシ歯菌数の比較平均値(n=12)(ライオン調べ)

唾液中の細菌数推移イメージ

ムシ歯菌:ミュータンス連鎖球菌 約30倍まで増える:前日夕食後と起床時に洗口吐出で採取した唾液中のムシ歯菌数の比較平均値(n=12)(ライオン調べ)

あなたのためのクリニカのプラスワンアイテム細菌

デンタルリンスで原因菌を
殺菌して虫歯予防

細菌

あなたのためのクリニカのプラスワンアイテム

寝起きの口臭や口の中のネバつきが
気になるあなた

クリニカアドバンテージデンタルリンス クリニカアドバンテージデンタルリンス
クリニカアドバンテージ
デンタルリンス
クリニカアドバンテージ
デンタルリンス
おやすみ前の習慣に殺菌だけじゃなく朝まで抗菌コートしてムシ歯予防。
製品詳細はこちら

使い方はこちら 使い方はこちら

クリニカアドバンテージ デンタルリンスの使い方
クリニカアドバンテージデンタルリンスの使い方 クリニカアドバンテージデンタルリンスの使い方
クリニカアドバンテージデンタルリンスの使い方

口に適量約10mlを含み、20秒ほどすすぎ、吐き出した後、ブラッシングしてください。
寝る前の使用がおススメです。

3人に1人はデンタルリンスを使用しています

就寝中は唾液の分泌が減り、さらに口呼吸など口の中が乾きやすくなります。そのため、唾液が細菌などを洗い流す自浄作用が弱まり、原因菌が繁殖しやすくなるため、原因菌を殺菌できるデンタルリンスを食後の歯みがきに加えて、就寝前に使用する人が増えています。

細菌について詳しくはこちら

デンタルリンス使用率

ライオン(株)調べ,2017

クリニカのデンタルリンスは
抗菌コートで朝まで歯を守る。

クリニカのデンタルリンスは抗菌コートで朝まで歯を守る。
クリニカのデンタルリンスは抗菌コートで朝まで歯を守る。 クリニカのデンタルリンスは抗菌コートで朝まで歯を守る。

クリニカのデンタルリンスは2つの殺菌成分をコーティング剤で吸着させて長時間菌を歯によせつけません。

クリニカのデンタルリンスは2つの殺菌成分をコーティング
剤で吸着させて長時間菌を歯によせつけません。細菌について詳しくはこちら>

CPC:塩化セチルピリジニウム BTC:塩化ベンゼトニウム G:グリセロリン酸カルシウム(コーティング剤)コーティング剤が殺菌成分を歯面に吸着させるので、原因菌を歯によせつけない抗菌効果を長時間発揮しムシ歯を予防します。

細菌について詳しくはこちら

細菌に関する驚きのデータ!

  1. データ1

    なんと!就寝中に虫歯の原因菌は30倍に高まる!
    就寝中は唾液の分泌が減り、さらに口呼吸など口の中が乾きやすくなります。そのため、唾液が細菌などを洗い流す自浄作用が弱まり、原因菌が繁殖しやすくなります。

    就寝中に虫歯菌は30倍!

    ムシ歯菌:ミュータンス連鎖球菌 約30倍まで増える:前日夕食後と起床時に洗口吐出で採取した唾液中のムシ歯菌数の比較平均値(n=12)(ライオン調べ)

    唾液中の細菌数推移イメージ

  2. データ2

    3人に1人はデンタルリンスを使用している。
    ムシ歯の原因菌を殺菌できるデンタルリンスを、食後の歯みがきに加えて、就寝前に使用する人が増えています。
    デンタルリンス使用率 ライオン(株)調べ,2017

クリニカで、
あなたの予防歯科を一歩前へ。

実践しよう!予防歯科
実践しよう!予防歯科