TOP > わかる!学べる! > 子ども歯みがき○×クイズ

子ども歯みがき○×クイズ 子ども歯みがき○×クイズ

仕上げ磨きや歯磨き習慣のコツなど、
子どもの年齢や歯の成長に合わせて変わる
ケア方法のクイズに挑戦。
あなたはいくつ分かりますか?

クイズは全部で6問!
はいいいえかで答えてね!

Q1/Q6

歯磨きのあとは、しっかりと口をすすいだ方がよい。

歯磨きのあとは、しっかりと口をすすいだ方がよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
いいえ

フッ素配合のハミガキ剤を使っている場合、歯質の強化を促進するため、フッ素を口の中に残しておくことが大切です。すすぎは、1回程度にとどめておく方がおすすめです。

子どもの「予防歯科」を親子で一緒に実践しよう! 子どもの「予防歯科」を親子で一緒に実践しよう! クリニカKid’sハミガキ 詳しくはこちら クリニカKid’sハミガキ 詳しくはこちら

Q2/Q6

歯が生えはじめたら、すぐに歯磨きを始めてよい。

歯が生えはじめたら、すぐに歯みがきを始めてよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
はい

歯が生えそろっていなくても、歯が顔を出したら歯磨きをはじめましょう。最初は抵抗があるかもしれないので、ハブラシでやさしく歯にふれるところから。ハブラシを持たせて、口に入れることに慣れてもらうことも大切です。

毎日の歯磨きがもっと楽しくなる「親子で歯みがきソング」 毎日の歯磨きがもっと楽しくなる「親子で歯みがきソング」 クリニカKid’sハブラシ 詳しくはこちら クリニカKid’sハブラシ 詳しくはこちら

Q3/Q6

子どもが小学生になったら、仕上げ磨きをしなくてもよい。

子どもが小学生になったら、仕上げ磨きをしなくてもよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
いいえ

生えたばかりの永久歯はむし歯になりやすいので、上の前歯が生え替わる9才くらいまで仕上げ磨きを続けるとよいでしょう。9才以上でも、口の中をチェックし、磨き残しがある場合は子どもに教えたり、磨いてあげてくださいね。

6~9才の仕上げ磨きのポイント 6~9才の仕上げ磨きのポイント

Q4/Q6

小学生になったら、子ども用デンタルリンスを使ってもよい。

小学生になったら、子ども用デンタルリンスを使ってもよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
はい

マウスウォッシュやデンタルリンスが子ども用であれば、「ブクブク」うがいができるようになった年齢から使えます。むし歯の原因となる菌の繁殖を防ぐので、むし歯・口臭・歯肉炎が予防できます。

6~9才の仕上げ磨きのポイント 6~9才の仕上げ磨きのポイント クリニカKid’sデンタルリンス 詳しくはこちら クリニカKid’sデンタルリンス 詳しくはこちら

Q5/Q6

乳歯が生えそろったら、デンタルフロスを使ってもよい。

乳歯が生えそろったら、デンタルフロスを使ってもよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
はい

ハブラシが届きにくい歯と歯の間には、デンタルフロスが適しているので、使いはじめましょう。デンタルフロスには、Y字型になっているものと、ロール状になっているものがあり、初めて使う場合は、Y字タイプがおすすめです。

3~5才の仕上げ磨きのポイントをまとめた動画はこちら 3~5才の仕上げ磨きのポイントをまとめた動画はこちら クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ詳しくはこちら クリニカアドバンテージデンタルフロスY字タイプ詳しくはこちら

Q6/Q6

むし歯を予防するフッ素塗布は、
乳歯が生えたらすぐにしたほうがよい。

むし歯を予防するフッ素塗布は、乳歯が生えたらすぐにしたほうがよい。

  • はいはい
  • いいえいいえ

正解は…
いいえ

早い方が効果的ですが、奥歯が生えたころや、2才になったころを目安に。フッ素塗布は、絶対にむし歯を防ぐものではないので、あくまで毎日の歯磨きがむし歯予防の基本、と覚えてください。

毎日の歯磨きがもっと楽しくなる「親子で歯みがきソング」はこちら 毎日の歯磨きがもっと楽しくなる「親子で歯みがきソング」はこちら

歯みがきデビューに!クリニカKid's 製品ラインアップ歯みがきデビューに!クリニカKid's 製品ラインアップ

HA!HA!HA!パークをホーム画面に追加して、 お子さまの歯のお悩みをすぐに解決!

TOP