なんと!自分の歯みがきに自信がある大人でも
約80%はみがき残しあり。※
ましてや子供は歯みがきスキルがまだまだ低いから、
1回の歯みがきで歯と歯の間までみがくのは難しい。
歯間に残った汚れがムシ歯や口臭の原因に。
だから歯みがき後にフロスを使うことが
とっても大切。
歯スキマに挟まり続けて歯垢(プラーク)となった、ごはんやおやつから生まれた、お口の健康を脅かすこわ〜いモンスター。
からあげ生まれ、歯のスキマ育ち。
手に持ったからあげを振り回し、
みんなの歯を傷つけてムシ歯にしちゃう
困ったやつ。
乱暴で強うそうな見た目だが意外に泣き虫。
コーンピザ生まれ、歯のスキマ育ち。
体についた腐ったコーンを食べて吐くゲキ臭な息でみんなのお口の中まで臭くしちゃう困ったやつ。
逃げ足はピカイチだが、すぐに見つかる。
フロスとハブラシの併用で歯垢除去率は1.5倍にもなるんだって!
予防歯科先進国のスウェーデンでは2人に1人が、
普段からデンタルフロスを使っているんだよ。