supported by クリニカ
動画で
楽しむ!
わかる!
学べる!
親子でやろう!
予防歯科!
歯みがき
お悩み相談室
動画で
楽しむ!
わかる!
学べる!
親子でやろう!
予防歯科!
歯みがき
お悩み相談室
TOP
>
動画で楽しむ!
>
こどもの「自分でやる!」を応援できない時がある
こどもの「自分でやる!」を
応援できない時がある
子どもが自分でなんでもやりたがるのは、
成長の証だとわかっていながら、なかなか任せてあげられない。
そんなママたちの気持ちに変化が。
友達に教える
撮影エピソード
ハンバーグをテーブルに運ぶ子
ママを手伝いたい!とはりきる男の子。
無事テーブルまで運べるのでしょうか?
子どもが自分でやるのを待てないママ
時間がないと、ついつい先回りしてやってしまいがち。
誰にでも経験のあることだけど、自分でやらせてもらえない子どもはとても不満そうです。
ひとりで楽しく歯磨き
安全設計の、曲がるハンドルの歯ブラシと歯磨きをきちんとできるようにサポートしてくれるIoTでひとりで上手に磨ける子ども。見守るママもうれしそうです。
まずはやってみよう!3~5才篇
子ども歯みがき○×クイズ
歯みがきお悩み相談室
"こどもの歯みがき嫌い"の理由。実は・・・
親子で歯みがきソング
くねくねハブラシ、使ってみた!
クリニカKid's ハブラシ 紹介ムービー
楽しくハミガキできる!クリニカKid'sハブラシ