supported by クリニカ
動画で
楽しむ!
わかる!
学べる!
親子でやろう!
予防歯科!
歯みがき
お悩み相談室
動画で
楽しむ!
わかる!
学べる!
親子でやろう!
予防歯科!
歯みがき
お悩み相談室
TOP
>
動画で楽しむ!
>
ファースト歯ブラシ
ファースト歯ブラシ
はじめての歯みがきは、何かとうまくいかないもの。
大切なのは、まず「慣れる」こと。ゆっくりゆっくり、焦らない。
歯ブラシに慣れれば、歯みがきがきっと好きになる。
友達に教える
撮影エピソード
そろそろ歯みがきの時期?と思ったら
まずはスキンシップで、
ほっぺや口をさわってあげることが
大切です。
ゆっくり。ゆっくり。待つのも大事。
泣き出しちゃうこともあるけれど、
そんなときは、焦らなくでもいいんです。
ゆっくり歯ブラシに慣れていきましょう
歯ブラシを噛めたら、慣れるまであと少し。
まずは、自由に噛ませてみる。
それが歯ブラシに慣れるコツです。
うまくいかない日はムリをしない。
一歩、一歩、親子で楽しい歯みがき習慣を。
まずはやってみよう!0~2才篇
子ども歯みがき○×クイズ
歯みがきお悩み相談室
はじめての歯みがき
親子で歯みがきソング
くねくねハブラシ、使ってみた!
クリニカKid's ハブラシ 紹介ムービー
楽しくハミガキできる!クリニカKid'sハブラシ
ホーム画面に追加する方法
safariの画面下部にある
をタップ
「
ホーム画面に追加」をタップ
画面右上の「追加」をタップ
ホーム画面にアイコンが追加されます。
ホーム画面に追加する方法
Chromeの場合
右上メニューから、「ホーム画面に追加」をタップ
右下にでる「追加」をタップ
ホーム画面にアイコンが追加されます。
標準ブラウザの場合
右上のメニューからブックマークへ登録(保存)を選択し、右下のOKをタップ
再度右上メニューから、ブックマーク(一覧)を選択。
HA!HA!HA!パークを長押しし、出てきたメニューから「(ホームに)ショートカットを作成(追加)」をタップ
ホーム画面にアイコンが追加されます。
標準ブラウザの方はこちら