ファースト歯ブラシ

まずは、自分で噛んでみる
それが、歯ブラシに慣れるコツ

はじめての歯みがきは、何かとうまくいかないもの。
大切なのは、まず「慣れる」こと。
ゆっくりゆっくり、焦らない。
歯ブラシに慣れれば、歯みがきがきっと好きになる。
クリニカKid'sは
「親子が笑顔になる歯みがき」を応援していきます。

  1. point 1
    point 1

    持ち手は噛んでも
    やわらかい素材

    point 1
  2. point 2
    point 2

    ぐにゃっと曲がる
    安全ハンドル

    point 2
  3. 製品詳細はこちら
    はじめての歯ブラシには クリニカKid'sハブラシを

ママたちの声※ごきげんハミガキキャンペーン2017にご投票いただいたママの声

  • 自分で磨きたいーー!!くねくね曲がるので、わんぱく1歳児の強い味方です!おかげで歯みがきが好きになってくれそうです。自分で磨きたいーー!!くねくね曲がるので、わんぱく1歳児の強い味方です!おかげで歯みがきが好きになってくれそうです。

    自分で磨きたいーー!!
    くねくね曲がるので、
    わんぱく1歳児の
    強い味方です!
    おかげで歯みがきが
    好きになってくれそうです。

  • 逆、逆~!一生懸命みがいてると、たまに逆になってます。

    逆、逆~!
    一生懸命みがいてると、
    たまに逆になってます。

    逆、逆~!一生懸命みがいてると、たまに逆になってます。
  • 歯磨き頑張ってるよー。最近、自分からお口に。歯ブラシを慣らすまでが長かったー。

    歯磨き頑張ってるよー。
    最近、自分からお口に。
    歯ブラシを慣らすまでが
    長かったー。

    歯磨き頑張ってるよー。最近、自分からお口に。歯ブラシを慣らすまでが長かったー。
  • 歯が生えるのが遅い娘は
    まだ前歯の数本のみ。
    自分で磨くというよりも
    口に歯ブラシを入れて
    満足な様子。

    歯が生えるのが遅い娘はまだ前歯の数本のみ。自分で磨くというよりも口に歯ブラシを入れて満足な様子。歯が生えるのが遅い娘はまだ前歯の数本のみ。自分で磨くというよりも口に歯ブラシを入れて満足な様子。

歯医者さんに聞きました

鶴見大学教授/鶴見大学歯学部附属病院 歯学博士 朝田芳信 先生
鶴見大学教授/鶴見大学歯学部附属病院 歯学博士 朝田芳信 先生

鶴見大学教授/鶴見大学歯学部附属病院歯学博士朝田芳信先生

歯ブラシを噛んだって、いいんです。

歯みがき習慣を形成するためには、
まず歯ブラシに「慣れる」ことが大切です。
口元を触ってスキンシップを取ったり、実際に歯ブラシを持たせたり、
噛ませたりして、少しずつ慣らしていきましょう。

※ 乳児および幼児期の初期段階ではお奨めできます。但し、3才を過ぎたお子様は、「なれるだけでなく、自分で歯をみがく習慣の形成」が大切ですので、お奨めできる行為ではありません。

お買い求めは、お近くのドラッグストアまたはスーパーへ

お買い求めは、お近くの
ドラッグストアまたはスーパーへ

製品詳細はこちら
お買い求めは、お近くのドラッグストアまたはスーパーへ
TOP